top of page

花粉症のお悩みの方へ

  • shikichi0104
  • 2023年4月3日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年4月13日

当院では花粉症の薬で症状を抑える薬物療法「対症療法」をしております

自律神経のバランスを整えるため、普段の生活からバランスの良い食事、適度な運動を心がけましょう。

本格的に花粉が飛散する前に、先手を打ってアレルギー専用鼻炎薬を飲んでおくと、症状がひどくなる前に効果を発揮してくれます。

内服薬や点鼻薬、点眼薬で治療していきます。

症状をご相談ください。


花粉症の症状である鼻水、鼻づまり、くしゃみは、空気中を浮遊している花粉が鼻粘膜に付着しそれを取り除こうとして起こるアレルギー反応です。

風邪などによっておこるやや粘性が高く黄・黄緑がかった鼻水とは違い、花粉症の鼻水は「水のような」粘り気がなくサラサラした透明のものが止まらずに出てきます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
5月13日午後診休診のお知らせ

5月13日(火曜日)の午後診(16:30〜18:30)は院長不在のため臨時休診とさせていただきます 急な連絡のため来院予定の患者様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどお願いいたします 13日(火曜日)午前診は通常通り診察しております

 
 
 
5月の代診のお知らせ

5月10日(土) 5月17日(土)  5月24日(土)  5月31日(土) はしき地院長に代わり豊増医師の代診になります 引き続き、発熱、下痢、嘔吐、咳などの症状のある方は0742-71-0034 にお電話ください スタッフが対応いたします

 
 
 
ゴールデンウィークのお休みについてお知らせ

ゴールデンウィーク期間中の診療について下記の通りご案内いたします 4月29日(火)休診 4月30日(水)休診 5月1日(木)〜2日(金) 通常診療 5月3日(土) 休診 5月4日(日) 通常診療 5月5日(月) 休診 5月6日(火) 休診 5月7日(水) 休診...

 
 
 

Comentários


bottom of page